勝南桜の敗退行為動画!ガリガリの体重や身長、年齢や出身高校も!

スポーツ

ネットニュースを見てたら面白い記事を発見しました。

大相撲の力士で92連敗中の人がいるらしいんです。笑

ちなみにこの記録はワースト1位らしいです。

92連敗って逆に買ったことあるんですかね。笑

あと2位の人とどれくらい離れてるのかも気になります。

で、この勝南桜が取り組みを行っている動画が面白すぎたので紹介します。


スポンサードリンク

敗退行為動画

相撲界では自ら負けに行く行為のことを「敗退行為」と呼ぶそうです。

そもそも自ら負けに行く人なんているんですかね。笑

相撲詳しくないんでよくわかんないですけど、勝南桜の動画を見てみてください。

左のガリガリが勝南桜です。

勝南桜の前は服部桜という名前だったみたいで、2016年当時は服部桜となっています。

これ自らコケに行ってますよね。笑

もう相手と戦いたくない感じが伝わってきます。

勝つことよりどうやって早く終わらせるかしか考えてないように思えます。

もはやコントです。

なんで力士になったのか気になりますし、本当はやりたくないんじゃないでしょうか。

ちなみに後日談ですが、この試合後に母と対面した際に「自分でも、まさかあんなふうに身体が反応するとは思っていなかった。お母さん、悔しいよ。」と語ったそうです。

恐怖心からこのような行動をとってしまったんですね。

それにしても酷いですね。笑

なんだか可愛そうになってきます。

体重、身長

で、やっぱり体がガリガリなんで体重とか気になりますよね。

ただ体重は85.8kgあるそうです。

さっきの2016年当時の体はガリガリだったんでそれから大きくなったんでしょうか。

こちらが最新の勝南桜ですが若干太りましたかね。

身長は179.5cmとやっぱりお相撲さんとしては小さいですね。

ただ勝ちたいならもっとたくさん食べて体重を増やさないといけないですね。

最低でも100kgは欲しいですね。


スポンサードリンク

年齢、高校

勝南桜は平成10年7月16日生まれの22歳です。

まだまだ若いんですね。

出身は神奈川県茅ヶ崎市で高校には進学していません。

茅ヶ崎市立梅田中学校を卒業したあと式秀部屋に入門したそうです。

中学までは陸上をやっていて長距離を専門にやっていたそうです。

だからあんなにガリガリだったんですね。

長距離の選手って体重軽いですもんね。

なんでそんな人が相撲なんかに興味を持ったんですかね。

中学卒業後に陸上競技を続けようとトレーニングをしていたんですね。

で、そのときに四股や摺り足をやった際に手応えを感じて入門を決意したそうです。

何の手応えを感じたんですかね。笑

で、その後単身で式秀部屋に訪問したそうです。

度胸はあるみたいです。

ちなみに趣味は野球観戦でオリックス・バファローズのファンだそうです。

まとめ

ネットの反応を見ると「勝南桜頑張れ!」って声もあれば「やる気ないんなら辞めろ!」っていう声もあって賛否両論ですね。

個人的には向いてないから早く辞めたほうが良いと思います。

ちなみにさっき勝ったことあるんでしょうかと言いましたが、生涯成績は3勝225敗となっています。

一応勝ったことはあるみたいです。

今後はどうなるかわかりませんが、早く連敗を止めないと相撲界の「お荷物」となってしまうでしょう。


スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました