笹生優花(さそうゆうか)の現在の国籍はどこ?二重で今後はどっち?

スポーツ

女子ゴルフの笹生優花(さそうゆうか)選手が全米女子オープン選手権で優勝しました。

笹生選手は現在19歳351日で、大会史上最年少優勝だそうです。

すごいですね。

こんなに若いのに優勝するなんて尊敬します。

日本の女子ゴルファーで海外メジャー大会で優勝したのは3人目ということで、いかに今回の優勝がすごいかわかります。

で、笹生選手なんですがどうやらハーフらしいんですね。

国籍がそうなってるのか気になったので調べてみました。


スポンサードリンク

国籍

笹生選手の現在の国籍は日本とフィリピンの二重国籍だそうです。

なのでどちらの国籍も持っている状態です。

こんなことが許されるなんて知らなかったです。笑

どっちかの国籍にしなければいけないと思ってました。

お父さんが日本人でお母さんがフィリピン人だそうです。

ちなみに今回優勝した全米女子オープン選手権にはフィリピン国籍で出場しています。

オリンピック

笹生選手はオリンピックにも出場したいと言ってるみたいです。

ただ、オリンピックに出場するには日本とフィリピンのどちらかを選ばなければなりません。

笹生選手はどちらを選ぶのでしょうか。

現時点ではフィリピン国籍で出場すると言われています。

日本には有力選手がたくさんいるので、確実に出られるフィリピン代表として出場するのでしょう。

今後

で、オリンピック後もフィリピン国籍で生活していくのでしょうか。

本人はオリンピック後は日本国籍を取得する意向のようです。

日本ではハーフの人は22歳までにどちらかの国籍を選ばなければならないとされています。

笹生選手は現在19歳なので東京オリンピックを終えた後でもまだ年齢的に間に合います。

ただ、個人的に違和感を感じるのはフィリピン国籍でオリンピックに出た後に日本国籍でその後のオリンピックに出れるのかということです。

オリンピックの詳しい規定についてはわかんないんですけど、フィリピン側からすればなんだか悲しいですよね。

最初フィリピン国籍で出てたのに、その後日本国籍でメダルなんか取られたら複雑ですよね。

まぁそこは本人の意向が優先されるんでしょうけどね。


スポンサードリンク

まとめ

全米女子オープン選手権で優勝した笹生優花選手の国籍について見てきましたが、現在は日本とフィリピンの二重国籍であることがわかりました。

また東京オリンピックにはフィリピン国籍で出場する意向であることもわかりました。

東京オリンピック後は日本国籍に変更するそうです。

日本人的にはこんな有力な選手が日本国籍を選んでくれるのは嬉しいですよね。

将来は日本人としてたくさん大会で優勝してほしいです。


スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました