酒井宏樹の浦和での年俸は?背番号や移籍金、移籍の理由はなぜ?

スポーツ

フランスのマルセイユに所属しているサッカー日本代表の酒井宏樹選手が浦和レッズに移籍するという報道がありました。

記事では正式オファーを出したということでしたが、すでに大筋で合意しているそうです。

酒井選手はマルセイユでもレギュラーだし、まだまだ海外でプレーできると思うんで個人的には少しもったいないなぁとは思います。

ただ、本人が決めたことなんでしょうがないですね。

また、これから日本で見れるのは嬉しいことでもあります。

で、今回の移籍で浦和レッズでの年俸や背番号など気になったので調べてみました。


スポンサードリンク

年俸

浦和レッズでの年俸はまだ正式発表されていません。

なので予想してみたいと思います。

まず、マルセイユでの酒井選手の年俸は1億2000万円でした。

で、浦和レッズのチーム内最高年俸が西川周作選手と杉本健勇選手の1億円です。

てことは少なくとも1億円は出すのではないでしょうか。

マルセイユでバリバリにやっていた選手が1億もらえないってことはないでしょう。

ちなみに同じサイドバックで海外からJリーグに復帰した例でいうと、酒井高徳選手が上げられます。

酒井高徳選手は2019年にドイツのハンブルガーSVからヴィッセル神戸に移籍しています。

その時の年俸は1億4000万円です。

この額は現在のJリーグでサイドバックとしては最高額で、日本人としても最高額です。

移籍当時の年齢は酒井高徳選手のほうが若かったのであれですけど、酒井宏樹選手もこのくらいは出るんじゃないでしょうか。

背番号

次に背番号です。

現在酒井宏樹選手はマルセイユで2番を付けています。

多分本人も空いてれば2番がいいんじゃないでしょうか。

で、浦和レッズでは現在2番は誰も付けていません。

なのでおそらく背番号は2番になるんじゃないかと思います。

ちなみに柏レイソルとドイツのハノーファーでは4番を付けていたのでこの番号にも愛着があると思われます。

ただ、浦和レッズでは4番は岩波拓也選手が付けているので今回は付けられませんね。


スポンサードリンク

 

移籍金

次に移籍金です。

マルセイユとは2022年まで契約が残っているので移籍する場合には移籍金が発生します。

一体いくらなんでしょうか。

記事では高額の移籍金を浦和が支払うと書いてありました。

これもちょっと想像つかないので過去の例を見てみましょう。

過去に海外でバリバリやってたときにJリーグに復帰した例が清武弘嗣選手です。

清武選手は2017年にスペインのセビージャからセレッソ大阪に移籍しました。

当時はまだまだ海外でやれる実力が合ったんでびっくりしましたね。

で、その時の移籍金は6億円でした。

当時としてはJリーグでもかなり高額の移籍金で、歴代1位の金額でした。

今回の酒井宏樹選手の移籍金もこのくらいは出るんじゃないでしょうか。

酒井選手の海外での評価は高いのでマルセイユ側も強気の額を提示してくるのではないかと思われます。

ちなみに浦和が過去に支払った移籍金で一番高額なのは、2018年のファブリシオ選手がポルトガルのポルティモネンセから浦和に移籍したときの6億5000万円です。

今回の酒井選手の移籍に関しては浦和もかなり本気らしいんで、もしかしたら7億とか行くかもしれないですね。

移籍理由

で、なんでこのタイミングでJリーグに復帰するのか理由が気になりますよね。

これは東京オリンピックに出たいという本人の意志も関係あるようです。

オリンピックはクラブが派遣する義務はないみたいで、クラブ側が選手を派遣することを拒否した場合は選手はオリンピックに出ることができません。

なのでオリンピック出場に協力的な日本のクラブに移籍しようと思ったのではないでしょうか。

海外のクラブはそこのところはシビアですからね。

所属クラブによってはオリンピックに出れないなんてことも有り得ますからね。

酒井選手はオーバーエイジ枠での出場に意欲的だと言われているのでこのことも関係あると思います。

あとは酒井選手はJリーグでは柏レイソルに所属していたんで復帰するなら柏レイソルだと思うんですよね。

ただ、これに関しては柏レイソルからのオファーが無かったんじゃないでしょうか。

もし浦和と柏の両方からオファーが来ていれば柏レイソルを選ぶはずなんで。

まとめ

今回は酒井宏樹選手の浦和レッズ移籍というびっくりなニュースについて書きました。

まだまだ海外でやれる選手なだけにもったいない気もしますが、Jリーグでどんなプレーを見せてくれるのか楽しみですね。

個人的には浦和の赤いユニフォームを着ている酒井選手を想像できません。笑


スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました