本日2月8日午後、解体工事中のラーメン店の外壁が崩れて近くにいた通行人の女性が下敷きになりました。
女性は足を骨折するなど重症ですが命に別条はないそうです。
とんでもない事故が起きましたね。
ちゃんと安全対策はしてたんでしょうか。
通行人を巻き込むなんて解体工事で一番あってはならない事故ですよね。
女性は鉄の下敷きになったそうなんで相当痛かったでしょう。。
で、この解体工事をしていたラーメン店の店名が気になったので調べてみました。
店名
調べてみると店名は「華」という名前であることがわかりました。
で、グーグルマップで大阪府守口市大宮通のパチンコ屋を調べると同じ店名のパチンコ屋がありました。
で、動画だとこの道路を挟んだ反対側に例のラーメン屋があります。
グーグルマップで反対側を見てみると・・・
ありました!
ラーメン華です。
この細長い感じは動画のと同じです。
なんだか味のある外観ですね。
こういう外観のラーメン屋って意外と美味しいんですよね。笑
ラーメン華
で、このラーメン華ってどんな店だったんでしょうか。
大阪 守口 国道163号沿いにある「ラーメン 華」さんでラーメンとこのお店の名物、とりから揚げ。骨付きチューリップになっていて、美味‼️お客さんの多くが注文する名物です。もちろん豚骨醤油スープのラーメンもはずしませんよ🤩👌❗️#守口 #ラーメン華 #とりから揚げ pic.twitter.com/LQBupl0d4x
— たかし (@hanakuro884) March 26, 2020
大阪・守口にある老舗ラーメン店
ラーメン 華
守口市大宮通4-11-8
豚骨ベースの醤油味
バランスの良い、臭みも全く無いし、醤油の味もしっかり感じれるスープ#8CHANNEL #グルメ #ラーメン pic.twitter.com/jZ54Ggr5mQ— 8CHANNEL 関西グルメ (@8CH_GO) November 29, 2015
これは絶対うまいやつですね。
もう画像見ただけでわかりますよ。笑
グーグルマップの口コミでも軒並み高評価で、ここはやっぱり美味しい!とか昔からずっと通ってる!という意見がたくさんありました。
全体の評価も4.0なんで相当高いと思います。
特に唐揚げが人気だそうです。
いやーめちゃくちゃ美味しそう。
閉店理由は?
で、今回の解体工事は閉店するからだそうですが、なんでこんな人気のお店が閉店してしまったのでしょうか。
ちなみに閉店したのは今年の1月20日だそうでついこの間のことでした。
閉店理由はこのサイトによると「諸般の事情により」だそうです。

諸般の事情とは一体何なのでしょうか。
こんなに人気なので売上とかそういう問題では無さそうですね。
もしかすると人手不足が原因なのかもしれませんね。
それかこのコロナ禍で経営が難しくなった可能性もあります。
いずれにせよもうここのラーメンが食べれないというのは悲しいですね。
閉店前のお店には長蛇の列があったそうです。
国道163号線、守口にあるラーメン華が今日の19時をもって閉店。コロナの影響か定かではないが寂しい限り…
二度と味わえぬ味を心に刻もうと行列もできている。ほんとにさみしー😣⤵️ #守口市 #国道163#ラーメン pic.twitter.com/qlE70Zb4JA— TEDNEXT (@TEDNEXT1) January 20, 2021
まとめ
今回の解体工事中のラーメン店はラーメン華であることがわかりました。
調べてみるとすごい人気のお店で閉店を惜しむ声がたくさんありました。
この跡地には何ができるのかわかりませんが、また何かしら人々を喜ばせるものができてほしいですね。
そして、解体工事は慎重に、十分注意してやってほしいと思います。
コメント