男子高飛び込みのワールドカップが東京アクアティクスセンターで行われ、西田玲雄(にしだれお)選手が18位で準決勝に進み、東京五輪の代表選手に内定しました。
この大会は東京オリンピックの代表選考も兼ねているみたいで、準決勝に進出すれば代表に内定するみたいです。
ちなみに準決勝に進めるのは18位以内ということで、ギリギリ通った感じですね。
で、この西田玲雄選手がどんな経歴の選手なのか気になったので調べてみました。
プロフィール
生年月日:2000年7月16日(20歳)
出身地:大阪
趣味:水泳、レゴブロック
身長:169cm(18歳当時)
体重:57kg(18歳当時)
西田選手が飛び込み競技を始めたのは、9歳の頃大阪プールで飛び込み教室に参加したことがきっかけのようです。
その後、大阪水泳学校に入り本格的に競技を始めたようです。
中学時代には全国中学校水泳競技大会男子高飛び込みで3連覇しています。
高校時代にもインターハイと国体ですべて3連覇しているようです。
めちゃくちゃ強いですね。笑
その強さに注目が集まったのか、当時のテレビに特集されています。
#西田玲雄 pic.twitter.com/fN9D9ylw5z
— きたがわ しょーた (@Syota_Kitagawa) January 23, 2019
多分めざましテレビっぽいですね。
他にもいくつかメディアに取り上げられていたみたいです。
レオやーーん!
オリンピック絶対でれる🤩
なんか嬉しい録画したわ爆笑
ゆうきも映ってたで😇
これからも頑張ってね〜〜👏🏻🇯🇵#水泳#飛び込み#西田玲雄#オリンピック pic.twitter.com/fYpSp7ZfKd— リナ (@t_k_j_looove) November 8, 2017
中 秀太郎くん 西田 玲雄 くん part 2 pic.twitter.com/CQWJ4itWtJ
— きたがわ しょーた (@Syota_Kitagawa) September 16, 2017
まぁこれだけ強ければ取材されますよね。
出身学校
で、西田選手の出身学校はどこなのでしょうか。
まず現在は20歳で近畿大学に通っています。
近畿大学は大阪にある大学です。
僕は関東在住なんですが、なんとなく聞いたことあるんで、多分名門校なんじゃないでしょうか。
水泳部に所属していると思ったんですが、記事には大阪水泳学校と書いてあったので、おそらく大学の部活ではなく所属チームで練習しているものと思われます。
高校は桃山学院高等学校です。
高校のときはおそらく水泳部に所属していたと思われます。
この桃山学院高等学校は偏差値が50-73ということでかなり頭のいい高校です。
出典:https://www.momoyamagakuin-h.ed.jp/life/facility.html
西田選手は学業もしっかりやっていたんですね。
で、中学なんですが、情報がありませんでした。
ただ、この桃山学院高等学校は中学高校の一貫校なので、おそらく中学の時からいたのではないかと思います。
中学校から私立に行くなんて家はお金持ちなんでしょうか。笑
父親
で、この西田選手のお父さんが以前テレビに出てたみたいです。
フジテレビの「ミライモンスター」という番組に西田選手が当時14歳のときに特集されていて、そのときにお父さんの二郎さんも出てたみたいです。
出典:https://ameblo.jp/tomorin222/entry-12001796370.html
お父さんの会社はタツミ産業という会社だそうですが、西田選手が小5のときに大阪から東京の十条に転勤の辞令が出たそうなんです。
そのときに西田選手の練習環境を変えたくないということで、一人東京へ単身赴任を決めたそうです。
大阪と東京なんでまぁ会おうっちゃ会えると思いますが、小学生の子からしたら寂しいですよね。
お父さんも子供の未来のために決断したんですね。
その時の決断が間違いではなかったと今回の代表内定で証明してくれましたね。
まとめ
西田玲雄選手について調べてみましたが、小さい頃から強くて注目されていたんですね。
このオリンピック代表内定も当然のことだったのかもしれません。
小さい頃からの夢である東京オリンピック出場の権利を得た西田選手。
出るからにはメダルを取りたいと言っていたので、ぜひ取れるように頑張って欲しいですね。
コメント