吉村真晴(卓球)の肋骨(ろっ骨)骨折の理由は?原因となった競技は何?

テレビ

卓球選手の吉村真晴選手(28)が「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」の収録中にろっ骨を骨折したそうです。

吉村選手は卓球ではない他競技の体験中に骨折したそうで、病院に運ばれたそうです。

なんと現役のスポーツ選手がテレビ番組でケガをするというあってはならない事が起きてしまいました。

卓球といえば最近プロ化したばかりですね。

吉村選手は琉球アスティーダというチームに所属しています。

https://twitter.com/ryukyuasteeda

現在Tリーグはシーズン中ですからチームにとっては痛い離脱となってしまいましたね。

スポンサーにとってみればたまったもんじゃないと思います。笑

で、この肋骨骨折の理由がなんなのか気になったので調べてみました。


スポンサードリンク

理由

ケガについての理由ですが、今の所まだわかっていません。

テレビ朝日のコメントでは「番組収録中に出演者がけがをした事実を重く受け止めております。吉村選手をはじめ関係者の皆様に心からお詫びするとともに、今後の治療等につきまして誠意をもって対応してまいりたいと考えております」と、謝罪のコメントをしていますが直接の理由や原因については述べられていません。

一体何が原因でろっ骨を骨折したのでしょうか。

考えられる競技

わかっているのは卓球意外の競技を体験しているときに怪我をしたということです。

普段慣れている種目ならスポーツ選手がケガをすることなんて無いでしょうから、全くやったことない競技なんでしょうね。

で、何の競技なのか考えてみました。

まず、「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」といえばゴルフ対決やテニス対決、サッカー対決やリアル野球版ですが、これらはいずれも屋外競技で、ロケもおそらく屋外でしたものと思われます。

よって、これらは無いかなと。

で、個人的に有り得そうだと思ったのが「スケボー」です。

今年のオリンピックでスケートボードが男女共に金メダルを獲得して一気に人気が上がりました。

「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」では今年活躍した選手が出演することが多々あります。

スケボーもその一つ。

室内競技ですし、体験してみようという感じになりそうな競技ですよね。

でも、スケボーはやったことない人にとっては転倒のリスクが高いと思います。

吉村選手もおそらく初めてで、転倒してしまったのではないでしょうか。

転倒時に着地が悪く、ろっ骨を骨折してしまったというのは有り得そうです。

それともう一つは「バスケ」。

バスケットボールも今年のオリンピックで女子が銀メダルを獲得しました。

最近は女子バスケ選手のテレビ出演が各番組で相次いでいます。

当然「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」にも出演する可能性は高いでしょう。

バスケも室内競技ですので卓球と一緒にロケをした可能性はあります。

シュートの際に転倒して骨折してしまったか、相手の肘が胸に入りろっ骨が骨折してしまった可能性は考えられます。

その他にもバトミントンで交錯して転倒→骨折。

フェンシングで転倒→骨折など色々可能性はありますね。


スポンサードリンク

まとめ

吉村真晴選手が「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」の収録中に肋骨を骨折してしまった理由についてみてきましたが、正式な情報はまだ入ってきていません。

個人的には「スケボー」か「バスケ」が怪しいんじゃないかと思います。

現在、吉村選手の容態についてはまだわかっていませんが、大事に至らないことを願うばかりです。

と同時に、現役選手のテレビ出演に関しては色々考えなければならないのかなと思います。

容態に関してはおそらく何かしらの情報が本人のツイッターに載るのではないでしょうか。


スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました