24日の朝、広島県西区の専門学校で生徒同士のトラブルがありました。
なんとガソリンをかけてライターで火を付けようとしたらしいです。
怖いですね。
逮捕容疑は殺人未遂だそうです。
確かにそんな事したら死んじゃいますもんね。
で、この事件が起きたのは学校内だったらしいんですけど、その学校がどこなのか気になったので調べてみました。
学校名
学校名は「広島酔心調理製菓専門学校」だそうです。
調理の専門学校ですね。
こんなところにガソリンなんてあったんですかね。
それか持ち込んだんですかね。
サラダ油ならいっぱいありそうですけど。
ちなみにJR西広島駅から歩いて9分のところにあります。
結構しっかりした建物ですね。
イメージ的に調理とかお菓子の専門学校に通う学生さんっておとなしいイメージがあったんで、今回の事件はびっくりしましたね。
どんな学校にも真面目なやつもいればヤバいやつもいるんですね。
犯人
犯人はこの学校に通う19歳の少年だそうです。
しかしこれ以上の情報は今の所出ていません。
多分少年法の関係で起訴されたとしても名前は出さないんじゃなかったでしたっけ。
ちなみにガソリンをかけられた相手は同級生の20歳の男性だそうです。
この人は20歳なので、もしこの人が逆にガソリンをかけていたら名前は出たんじゃないでしょうか。
まぁ詳しい法律のことはわかんないですけど個人的には実名報道しちゃっていいと思うんですけどね。
これはそんなに大きい事件じゃないですけど、たまに殺人とかでも実名報道されないじゃないですか。
いくら未成年だからといって犯罪犯したら実名で報道するべきだと思います。
広島酔心調理製菓専門学校
ちなみにこの広島酔心調理製菓専門学校なんですが、素晴らしい学校みたいなんです。
素人から入学しても大丈夫で、やんちゃな学生がいなくて、資格取得に強くて、怖い先生がいなくて、就職にも強くて、毎日栄養満点の給食が食べれて、立地が良いらしいです。
広島にいる方で調理師になりたい方はこの学校で決まりですね。笑
今回の事件で評判が下がっちゃったかもしれないですけど。。
ツイッターのアカウントもあって情報発信しています。
前菜の盛り付けにとり掛かる学生さんも。繊細な作業です。 pic.twitter.com/AN7F1npbQe
— 広島市経済観光局農林水産部水産課 (@suisan_ka) February 6, 2021
個人的に「包丁を研ぐ前に心を磨け」という教育理念が好きですね。
料理だけでなく人としても成長できそうです。
こんな素晴らしい学校でまさかこんな事件があるとは思ってもいなかったでしょうね。
まとめ
今回は広島で起きたガソリンかけ事件について見てきました。
学校名は「広島酔心調理製菓専門学校」であることがわかりました。
犯人についてはわかりませんでしたが、今後公になることはないと思われます。
もしかしたらネット上に出るかもしれないですけど。
本来の広島酔心調理製菓専門学校は素晴らしい学校で、教育理念も素晴らしかったです。
今後このようなことがないようにしっかり心を磨いてほしいです。
コメント