大相撲初場所千秋楽が24日行われ、西前頭筆頭の大栄翔が初優勝を飾りました。
埼玉県出身の力士が優勝するのは初めてのことだそうです。
今場所はコロナの影響で結構休場する力士も多かったと思いますが、その中でも優勝したことは素晴らしいことだと思います。
で、相撲には詳しくないんで大栄翔がどんな人なのか調べてみました。
大栄翔
しこ名:大栄翔 勇人(だいえいしょう はやと)
本名:高西 勇人
所属部屋:追手風
番付:前頭筆頭
生年月日:平成5年11月10日(27歳)
出身:埼玉県朝霞市
身長:182cm
体重:161kg
血液型:B型
得意技:突き・押し
出身高校:埼玉栄高等学校
生涯戦歴は370勝313敗ということです。
相撲詳しくないんでよくわかんないんですけど、最近はモンゴル人ばっかり優勝していた気がするんで、日本人が優勝してよかったなと思います。
<大栄翔優勝!>
支度部屋で警備に当たっていた師匠の追手風親方より祝福を受ける大栄翔。#相撲 #1月場所 #初場所 #大栄翔 pic.twitter.com/ISVXzcJDeW— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) January 24, 2021
優勝決定取組
優勝を決めた取組を見てみましょう。
【大栄翔 気迫の初優勝!!】鳴りやまない拍手!#隠岐の海 - #大栄翔#大相撲 #初場所 千秋楽#初優勝 #大栄翔初優勝
幕内全取組の結果と動画はこちら↓↓https://t.co/7ji9HqgtXS
大栄翔の特集記事もあわせてどうぞ↓↓https://t.co/DRcA1uSWxP#NHK大相撲 #sumo #nhksumo pic.twitter.com/wapfrlGl4c
— nhksumo (@NhkSumo) January 24, 2021
優勝を決めた決まり手は押し出しということで大栄翔の得意な形でした。
大栄翔の決まり手の46%は押し出しということなのでこの取組はまさに真骨頂というべきでしょうか。
優勝インタビュー
優勝インタビューの動画も入ってきました。
【大栄翔 爽やかな初優勝インタビュー】
会場からはあたたかな拍手 #大相撲 #初場所 千秋楽#初優勝 #大栄翔優勝大栄翔の優勝インタビュー全内容はこちら↓↓https://t.co/LdTxAJ7MT3
大栄翔の特集記事もあわせてどうぞ↓↓https://t.co/DRcA1uSWxP#NHK大相撲 #sumo #nhksumo pic.twitter.com/vzlFgk3nCO
— nhksumo (@NhkSumo) January 24, 2021
なんか初々しくていいですね。
賜杯があんなに重いとは思わなくてびっくりしましたってコメントも初優勝ならではで良かったです。
なんかインタビューからも人の良さがにじみ出ていて好感が持てますね。
愛犬チロル
そんな大栄翔が飼っている犬が可愛いんです。
愛犬の名はチロルっていうんですがさっき見たらめっちゃ可愛かったです。
チロルちゃん!
🐩二人はとても可愛いすぎる!!
ほっこり癒されました (❁´◡`❁)#大栄翔 pic.twitter.com/jJhTvXPKHM— inhashi (@inhashi_) September 14, 2019
めっちゃ可愛くないですか??
トイプードルもたくさん見てきましたがチロルは特に可愛い顔をしてると思います。
実家で飼ってるみたいですね。
実家に帰ってきた時の楽しみは犬の散歩みたいで癒やされているみたいです。
そのチロルの名前の由来なんですが、大栄翔がチロルチョコが好きらしくてそこから来ているみたいです。
なんとも可愛らしい一面ですね。笑
お久しぶりのチロルちゃん🐶#大栄翔#sumo#ジャンスポ#ジャンクSPORTS pic.twitter.com/BhFd2yUICz
— L⃠A⃠xxM⃠I⃠N⃠N⃠N⃠O⃠ (@LAxxMINNNO) February 9, 2020
まとめ
大相撲初場所は大栄翔の初優勝という形で幕を閉じました。
大栄翔を調べていると取り組みのときとは違い素顔は可愛らしい人柄なんだなぁと思いました。
今後の大相撲を引っ張っていく存在になると思いますし、益々活躍してくれると思います。
今後の大栄翔にも期待したいですね。
優勝おめでとうございます。
コメント