セルビアリーグのパルチザンに所属する日本代表FWの浅野拓磨選手が所属チームを退団することがわかりました。
なんでもチームが給料をちゃんと支払わなかったみたいです。
それは困りますよね。
お金もらえなきゃやってらんないでしょうからね。
聞くところによるとパルチザンは財政難状態らしいです。
なんかたまに給料未払いのチームがいるみたいなニュースありますけど、だいたい東欧のクラブのイメージがあります。
で、浅野選手の次の移籍先がどこになるのか気になったので調べてみました。
移籍先
移籍先ですが、現時点ではまだ情報は出ていません。
退団を発表したばかりなのでおそらくまだオファーも来ていないのでしょう。
ただ、本人は欧州5大リーグにしか興味が無いようで、5大リーグからオファーが来ればそこに移籍すると思われます。
おそらく5大リーグからオファーが来なければ日本に帰ってくるんじゃないかと思います。
ワールドカップも近いですし変な海外リーグに行くくらいなら国内で活躍したほうが良いと個人的には思います。
移籍金
浅野選手は広島からアーセナル→シュツットガルト→ハノーファー→パルチザンと移籍してきましたが、その中で目立った活躍といえば個人的にはパルチザンでしかないと思います。
なのでもう一度5大リーグからオファーが来るかは正直厳しいかとは思いますが、一つだけポジティブな見方があるとすれば、移籍金がかからないという点です。
浅野選手はパルチザンとまだ契約が残っていたので、退団せずにこの夏に移籍していたら移籍金が発生していたと思われます。
🎌海外日本人🎌
パルチザン浅野拓磨は“欧州5大リーグ”への移籍を希望か。クラブが今夏の売却に前向きと現地報道
👉 https://t.co/aMlTMV4z29#Partizan #TakumaAsano pic.twitter.com/Vt3NBhMQmE
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) April 27, 2021
パルチザン側もリーグ得点王の選手なのでそれなりに移籍金を高く設定していたのではないでしょうか。
そうなると、浅野選手にそこまで大金を払ってまで獲得したいチームはあるでしょうか。
おそらくそんなにないと思います。
あっても中東や中国などお金はあるけどそんなに強くないリーグのクラブだけでしょう。
ただ、今回はその移籍金がありません。
フリー(タダ)で獲得できるのです。
これはクラブにとっては非常に魅力的なはずです。
歴代得点王
浅野選手は現在セルビアリーグの得点王です。
18ゴールを上げており絶好調です。
では、歴代のセルビアリーグ得点王の選手たちはどこに移籍していったのでしょうか。
去年の得点王は3人いましたが、1人は中国、1人は韓国、もう1人はフランス2部のクラブへの移籍でした。
一昨年はネルミン・ハスキッチ選手が得点王でしたが、大宮アルディージャに移籍しています。
3年前のアレクサンダル・ペシッチ選手はサウジアラビアへ、4年前のレオナルド・ダ・シウヴァ・ソウザ選手もサウジアラビアへ移籍しています。
これを見て分かる通り5大リーグの1部に移籍している選手はいません。
大体中東かアジアのクラブに移籍しています。
おそらくセルビアリーグ自体そんなに注目されていないんだと思います。
浅野の移籍先どうなる事やら
やっぱ欧州でもセルビアリーグの評価は低いんかな— カノンフレンチ@グミ好き (@kanon___kanon03) April 28, 2021
パルチザンの過去の選手にはステヴァン・ヨヴェティッチ選手が13年前にイタリアのフィオレンティーナへ移籍しており、11年前にアデム・リャイッチ選手もフィオレンティーナへ移籍しています。
イケメンも紹介しておきますね。
セルビア代表のアデム・リャイッチ選手です。
#ブルールル pic.twitter.com/8mG3C2F4vH— 紫飴 (@intllcn) May 16, 2018
ただ、この選手たちは20歳前後で移籍しています。
浅野選手は既に26歳なので年齢的にも厳しいのではないでしょうか。
まとめ
少し懐疑的な意見になってしまいましたが、もちろん5大リーグで活躍してほしいと思っていますし、浅野選手ならできると信じています。
移籍金ゼロがどのくらいプラスに働いてくれるかが今後の分かれ目だと思います。
どうか良いクラブからのオファーがありますように。笑
コメント